株式会社ヤマカワ様を訪問しました
2024年12月2日(月曜)に企業見学企画にて岡崎市にある株式会社ヤマカワ様にお邪魔しました。
ヤマカワ様はもともと木型制作をしており、現在は自動車製造の治具などを樹脂を使って製作されております。設計から製作まで行っています
今回、岡崎の工場内を見せていただきました。
なんと会社前のベンチには岡崎のこの方が…
![](http://www.heiseikogyo.co.jp/wp_heiseikogyo/wp-content/uploads/2024/12/010-1-1280x721.jpg)
オカザえもんパイセン
もちろん本物ではなく樹脂でできています。
こちらは工場内の様子
樹脂ブロックなどを削るのでマシニングなどが充実しております、粉塵がすごくでるので集塵機なども稼働中
![](http://www.heiseikogyo.co.jp/wp_heiseikogyo/wp-content/uploads/2024/12/015-1280x721.jpg)
![](http://www.heiseikogyo.co.jp/wp_heiseikogyo/wp-content/uploads/2024/12/013-1280x721.jpg)
![](http://www.heiseikogyo.co.jp/wp_heiseikogyo/wp-content/uploads/2024/12/014-1280x721.jpg)
製品などはもちろん撮影不可ですが、マシニングなどの機械と職人の手で作り上げていく治具が並んでいました。
そしてその治具制作の技術を生かしいろんなことにチャレンジをしておられます。
設計~切削の技術を使った稀型屋というブランドを立ち上げてみたり
![](http://www.heiseikogyo.co.jp/wp_heiseikogyo/wp-content/uploads/2024/12/006-2-1280x721.jpg)
![](http://www.heiseikogyo.co.jp/wp_heiseikogyo/wp-content/uploads/2024/12/009-1-1280x721.jpg)
![](http://www.heiseikogyo.co.jp/wp_heiseikogyo/wp-content/uploads/2024/12/007-4-1280x721.jpg)
![](http://www.heiseikogyo.co.jp/wp_heiseikogyo/wp-content/uploads/2024/12/008-3-1280x721.jpg)
こちらは展示会にも出されていたそう。
素材を使ってキャラクターアイテムや遊び道具を作って見たり
![](http://www.heiseikogyo.co.jp/wp_heiseikogyo/wp-content/uploads/2024/12/002-3-1280x721.jpg)
![](http://www.heiseikogyo.co.jp/wp_heiseikogyo/wp-content/uploads/2024/12/003-2-1280x721.jpg)
そして最近出荷されたというリアチョコ
精巧(リアル)な形をしたチョコレートを作って見たり
今回はネジチョコということでネジの形(しかもネジとしてきちんはまるそう)で作っておられます、筆者も少しいただいて食べさせていただきました。ビターの効いた美味しいチョコでした
![](http://www.heiseikogyo.co.jp/wp_heiseikogyo/wp-content/uploads/2024/12/017-1280x721.jpg)
![](http://www.heiseikogyo.co.jp/wp_heiseikogyo/wp-content/uploads/2024/12/016-1280x721.jpg)
遊び心を大事にしながら、技術もふんだんに使うという柔軟なことをしておられる会社様でした。
SNSも最近力を入れ始めたとのことで色んな会社様と繋がっていければということでした。
お忙しいところご案内いただきありがとうございました。
![](http://www.heiseikogyo.co.jp/wp_heiseikogyo/wp-content/uploads/2024/12/001-2-1280x721.jpg)
株式会社ヤマカワ様のHPはこちら
https://yamakawakigata.co.jp/
リアチョコのサイトはこちら
https://real-arcraft.com/